性病検査の細菌検出検査で陰性なら一般細菌性尿道炎?
- 尿道に違和感がある
- 膿のようなものが尿道から出る
- 排尿時に違和感がある
男性の場合で上のような軽い尿道炎のような症状が出た直後にタマタマ性的な行為を行っていた場合、淋病やクラミジアなどの性病を疑って検査を行う事もあろうかと思います。
ですが、尿道炎を起こすクラミジアや淋病の検査を行っても尿中からその二つの性病原因菌が検出されないこともあります。
その場合、どのような可能性があるのか調べてみました。
一般細菌性の尿道炎の可能性
子供の頃「ミミズにおしっこかけるとオチンチンが腫れる!」などと大人から言われて事は無いでしょうか。
これは、ミミズにおしっこをかけることによって男性器が腫れるのではなく立っしょんをする際に汚れた手でオチンチンを触ることで細菌が尿道などに侵入して腫れてしまうという事です。
この様に、男性の場合の尿道炎は性病以外の細菌が原因で引き起こされる場合もありますし
- 過度な過労
- ストレス
等によって免疫力が極端に下がった状態などにもちょっとした細菌の侵入を許してしまい尿道炎を発症することがあります。
また、マスターベーションやセックスのやりすぎによって尿道の内膜が傷つき血尿が出てしまったりその傷から雑菌が侵入して尿道炎になることもあります。
この様に男性尿道炎の原因は様々な原因が考えられるようで
「尿道炎 = 性病」
というわけではないんですね。
あまり知られていない尿道炎を起こす性病
尿道炎=性病ではないとはいうものの、尿道炎の原因が性感染症である場合も多いのも事実です。
一般細菌による尿道炎を疑われるような状況ではなく、明らかに性的な行為をしたことによる性感染症が原因と思われる場合でクラミジアや淋病菌が検出されない場合には
- マイコプラズマ
- ウレアプラズマ
という、あまり知られていない性感染症の可能性を疑ってみてもいいかもしれません。
これらの感染症は「非淋病」「非クラミジア」などと過去に呼ばれていた性感染症の一種で、これまで原因がよくわかっていなかった性感染症です。
性病のマイコプラズマ・ウレアプラズマ等の情報についてはこちらのページで詳しく書いています。
原因がよくわからない尿道炎などになった場合はセカンドオピニオンを利用するなどいくつかの病院や検査キットなどを利用して原因究明をしてみるのがいいかもしれませんね。